DJIがファームウェア更新によりリモートIDに対応できる機種を公表

以前の記事にも関連しますが、

(1)2022年6月20日より、100g以上の全てのドローンに、①機体登録と、②リモートIDの搭載が義務化されるものの、

(2)2022年6月19日までに①の機体登録を事前に済ませると、3年間上記②のリモートIDの搭載が猶予されます。

DJIは、2022年6月1日に、HP上で既存機体のうち、ファームウェア更新によりリモートID対応が可能な機体を公表しました。以下はその抜粋です。

対応予定機種:

対応時期:

2022年6月20日以降、順次対応していく予定です。今後、本ニュースルーム、また、公式ホームページ各製品頁にて詳細をご案内する予定です。

上記以外の機種は、リモートID機能の対応を予定していません。従いまして、リモートIDが義務化される2022年6月20日以降、上記以外の機種の使用にあたっては、ユーザー様において以下の対応により、航空法を遵守していただく必要があります。

詳細は国土交通省HP等をご確認ください。https://www.mlit.go.jp/koku/koku_ua_registration.html

  • 登録義務化(2022年6月20日)前の登録準備期間(2021年12月20日から2022年6月19日)に登録を受けたドローンは、リモートIDの搭載義務は適用されないため、当期間における確実なドローンの登録を完了する。なお、登録申請から完了まで一定の期間を要することにご注意ください。詳細は国土交通省HP等をご確認下さい。
  • 要件に適合する外付型リモートID機器を購入し、ドローンに搭載して使用する。詳細は国土交通省HP等をご確認下さい。なお、純正品でない外付型リモートID機器の動作保証は弊社ではしておりません。

 

例えば、私が保有している、Mavic Airや、Phantom 4 Pro2などは、残念ながら、上記対応機種に含まれていません。そのため、従前通り飛行するには、6月19日迄に登録するか、別途、外付型リモートIDを手配する必要があります(私は登録を済ませました)。

登録を済ませた場合でも、3年猶予されるだけなので、3年以内に別途外付型リモートIDを手配する必要があります。

(2022.6.10)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です