ISOによるドローンに関する国際標準規格の草案①

国際標準化機構(International Organization for Standardization、ISO)は、多岐に亘る国際規格(International Standard)を策定している国際的な組織ですが、ドローンに関する国際標準規格の策定が進められています。

ISO/TC20/SC16(Unmanned aircraft systems)という委員会で、4つのワーキンググループ(WG)に分かれているようです。

*****

WG1: General

WG2: Product manufacturing and maintenance

WG3: Operations and procedures

WG4: UAS Traffic Management

*****

議決権を有する加盟機関は16カ国で、日本(日本工業標準調査会、JISC)も含まれています。オブザーバー国は5カ国です。

ISOのHPによれば、現段階において、国際規格のは以下のような内容になっています。

****

1 Unmanned aircraft systems — Part 1: General specification

2 Unmanned aircraft systems — Part 2: Product systems

3 Unmanned aircraft systems — Part 3: Operational procedures

4 Categorization and classification of civil unmanned aircraft systems

5 UAS Traffic Management (UTM) — Part 1: General requirements for UTM — Survey results on UTM

****

3の策定作業が一番進んでおり、本日現在、3のみ、2018年11月22日に公表されています。

1、2、4は委員会で検討されている段階で、5はそれより手前の作成段階です。UTMの議論はこれからで、Part2以降の案も随時出てくるのではないかと思います。

MIT Technology Reviewの記事によれば、(公表分について)2019年1月までコメントを受付け、2019年中に世界中で採択される見込みとのことです。それぞれのパーツ毎にコメントを受付け、採択していくということなのか少しはっきりしません。

上記3は、20ページほどで、全文を入手するためには、購入する必要があります。入手して読んでみました。

今後、内容について、整理してみたいと思います。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です